ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、建売、内覧工程検査、ハウスメーカー、建売新築住宅、不具合 住宅性能評価の検査の実態 先日、あるお客様から依頼を受けた新築工程検査サービスの構造チェックをするために、新築現場にお邪魔してきました。 その新築住宅は、業者様の方で、既に住宅性能評価の構造検査と役所の中間検査をすでに終了していて、問題がないと工務店様が 言っておられました。ただ、お客様の方でも念のため、確認してほしいとの事でしたので、構造をチ...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅検査、中古ハウスメーカー、リフォーム ハウスメーカー住宅のリフォーム② 何か月か前に、買主様の依頼により中古一戸建て検査サービスを行った時のお話です。その住宅は、大手ハウスメーカーが施工された築38年位の物件でした。 床下点検口を探している時、売主様が床下点検口の上に、冷蔵庫を置いているので、そのため、自分でリビングの床を開口して点検口を新たに作ったんだ!と自慢げに話をされました。また、増...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅検査ホームインスペクション、新築、中古、購入、リフォーム ハウスメーカー住宅のリフォームについて 先日、中古一戸建て検査サービスを買主様の依頼で、住宅診断した時にリフォームについて質問されました。 その物件は築15年位の某大手ハウスメーカーの軽量鉄骨造りの住宅です。買主様は、「この壁とか取り払うことできますか?」「窓の位置とか変更できますか?」「間取り変更できますか?」等のご質問をうけました。答えは、もちろん、でき...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県中古、住宅検査、ホームインスペクションシロアリ、床下、注意点 1日で、3社! 1年位前の話ですが、ある中古戸建住宅の住宅検査の依頼を頂きました。その時、床下・屋根裏詳細調査の依頼も同時に頂きました。13時過ぎに来てほしいと言われたので、現場に到着すると、買主様の奥様、及びご両親、不動産業者2名(売主側と買主側それぞれの業者)の方が待っておられました。検査する戸建ては空家でした。早速、現地で検査を...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅診断、住宅検査シロアリ、業者、注意点戸建て、床下、 シロアリ業者の裏話 先日、知り合いのシロアリ業者の方と検査現場で出会って、話をさせて頂きました。彼曰く、空き家物件のシロアリ調査は、5分~10分位で終わらせますとのこと。なぜなら、会社側が次から次へとシロアリ検査の予定を組んでくるので、1現場あたり、5分~10分位で終わらせないと、次の検査現場の約束時間に間に合わないとのことです。もちろん...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県シロアリ、業者、注意点床下詳細調査、屋根裏詳細調査一戸建て、ホームインスペクション、住宅診断 シロアリ業者にご注意を! 最近、買主様から中古一戸建て住宅(築20年)の検査依頼があり、中古診断を行いました。外部や内部、小屋裏を見る限り、大きな問題はないのではないかな?と思いましたが、最後に床下の詳細調査を行うと・・・・!なんと、基礎コンクリートが斫られている部分が何か所かあり、そのうちの何か所かは、全く補修されていない状態でした。 ...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県建売住宅、新築、戸建て欠陥、手抜き、ヒューマンエラー第三者検査、ホームインスペクション、住宅診断 建売住宅の欠陥?手抜き? 未完成の建売住宅を購入されたお客様からの依頼で、構造部分のみの工程検査チェックで、建築途中の住宅にお伺いいたしました。当日は、お客様ご夫妻と仲介された不動産屋さん(ある有名住宅企業の子会社)と私の4人で構造部分に瑕疵や欠陥がないのかチェックさせて頂きました。3階建ての木造住宅でしたので、まず足場を使用して、屋根部分を見...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅診断、住宅検査工程検査、ハウスメーカー、建売新築、中古、一戸建て ホームインスペクションの件で、お客様からのお問合せ ホームインスペクションの件で、お問合せがありました。「中古住宅を購入しようとおもっているのですが、パナホームだったら、大丈夫ですか?」お答えは、もちろん一概には、言えません。パナホームや、積水ハウス、ダイワハウス、など多くの中古住宅のホームインスペクションをしましたが、築年数や工法、大手ハウスメーカー、工務店が建てた住...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅検査、中古住宅診断、インスペクション、売主 住宅検査は、買主側か?売主側か? 先日、ある不動産屋さんの依頼で、中古の戸建て住宅の住宅検査を行いました。その時、売主のお客様から、次のようなご質問をされました。「この家を売った後、中古住宅をさがすのですが、その時、住宅診断は、売主側でされた方がいいのですか?それとも、自分達で探した業者さんで、してもらった方がよいのですか?」私は、率直に、「住宅の程度...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県内覧会、新築マンション、住宅検査再内覧会、注意点 新築マンションの再内覧会での注意点 新築マンションの内覧会のご依頼いただいたお客様から、内覧会後にご連絡を頂きました。「再内覧会の日が決定したのですが、再内覧会の対応方法や注意点等を教えて頂けませんか?」再内覧のアドバイスとして、一番大切なことは、「指摘箇所の補修内容に対して、お客様が納得できない場合は、妥協しないことが大切です。(印鑑及びサインをしない...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅検査新築マンション、内覧会、裏側 新築マンション内覧会の裏側2 こんにちわ。新築マンション内覧会の裏話の続きです。お客様が設計士やインスペクターの業者を連れてきたとき、ゼネコン側の控室では、ゼネコンの社員さんと下請け業者さん(すぐに補修するために待機している場合がある)のクロス屋さんなどが、控室のモニターを見て、この内覧屋は、前に来たどこそこの業者じゃないか?とか、この内覧屋だった...
ブログ 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県ホームインスペクション、住宅検査住宅診断、インスペクション、内覧会内覧会同行、新築マンション 新築マンションの内覧会の裏側 僕自身、設計事務所をはじめて、約8年ですが、初めの半年位、仕事がほとんどなかったので、新築マンションの内覧会の受付やお客様の案内のバイト(派遣会社に登録して)をしていました。ディベロッパー側(事業主)で、営業の代理として、受付したり、ゼネコン側(施工会社)で、お客様と一緒に部屋に行って、設備機器の案内やお客様が指摘した...
サービスメニュー 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県住宅診断メニューです!ホームインスペクション、住宅検査、中古 中古一戸建て住宅検査サービス 『中古一戸建て住宅検査サービス』では、建物や土地に精通した建築士が、客観的な立場から、また専門家の見地から、お客様のご希望物件について専門的に住宅診断・住宅検査・ホームインスペクションを行うサービスです。 下記のような方は、ぜひご利用ください! この中古住宅購入したいけど、構造的に大丈夫かな? リフォームしたら、どのく...
サービスメニュー 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、岡山県住宅診断メニューです!ホームインスペクション、住宅検査床下、屋根裏、住宅、シロアリ もぐる専門サービス 『もぐる専門サービス』は、重大な問題の起こりやすい屋根裏と床下部分を集中的に診断するサービスです。 下記のような方は、ぜひご利用ください! 自宅なので、特に問題は感じていないが、屋根裏や床下の目に見えない部分がどうなっているのか不安な方! 瑕疵保険等の検査をしてもらったが、屋根裏や床下は点検口から覗ける...